今回はカフクにある人気急上昇の《ジップライン クライムワークス》に行ってきました。

ジップライン クライムワークス
ジップライン(ZIP-LILE)とは、木々の間に張られたワイヤーロープをプーリーと呼ばれる滑車を使って滑り降りる遊び。Flyingfoxともいう。
Wikipediaより引用
クライムワークスのジップラインの本数は8本、最長800mのコースもあり空中散歩を楽しめます。
一見危険そうな遊びにも見えますが初めての方でも安心して楽しめるようにすべてのコースにインストラクターさんが付き、ジップラインの遊び方だけではなくハワイの歴史などもレクチャーしていただけとても満足な3時間でした。

場所について
オアフ島のノースショア「カフク地区」のケアナファームにあります。
移動はワイキキよりツアーバスで約1時間30分、バスの中からハワイらしい壮大な自然を見ることができ、到着前から異国情緒あふれワクワクし旅にきている実感を受けます。

ちなみにツアーの申し込みは事前に日本よりインターネットで可能です。
当日はツアーバスがワイキキまで迎えにきますのでお近くの指定場所にてお待ちください(ヒルトンハワイアンビレッジの場合はイリカイホテルの前でした)。

料金について
ジップラインツアー169ドル(送迎付きオプション+30ドル)1人
遊びについて
1.まずは、ロッジで受付を済ませジップラインができる身支度をします(ヘルメットやベルトを装着)。ご自身ではサングラスをご用意すると良いと思います(山頂は強風、ジップラインは速度がでるため)

2.小さなジップラインで1本練習します。

3.いよいよ山頂へ。4輪バギーでケアナファームを約10分走ります。向かう途中にはハワイらしい壮大な自然があり(大きなバナナの木など)、ハワイの大自然を体験できます。

3.山頂到着、さーアクティビティのスタート!ジップライン、スカイブリッジ、ロープなどを使いながら下山します。遊びを始める前には都度インストラクターよりレクチャーがあり基本2名1チームで行います。移動中には給水、ケアナファームのバナナ、ココナックなどをいただけます。






4.終了。最後はロッジで自分が楽しんでいる写真の販売コーナーがあります。私はここで買いそびれましたが後ほど登録したメールアドレスに販売のご案内がありそちらで購入しました。

注意点
1.ツアーが終わるまで食事はありません(休憩所のバナナ程度)。ホテルに戻る時間帯は14時ごろのため朝ごはんはしっかり食べましょう。
2.山頂は強風です。余分なものは持っていかないようにしてください。僕はスマートフォンを出す際にクレジットカードを強風で飛ばしました!(すぐにワイキキで停止しました)
3.スマートフォンは必ずズボンの前ポケットに入れてください。後ろはジップライン中に落ちる危険があります。
4.ツアー対象者は齢は7歳上、服装は運動靴、体重は270lb(123㎏)以下(詳細は下記クライムワークスサイトをご確認ください。)
クライムワークス ホームページ