- 2022年8月13日
- 0件
第十二章 デモンストレーション
ハムが日本に来た。 半年前にダナンで会ってからの再会。表情や言葉の端々に覇気がありこのビジネスへの意気込みを感じた。 当時僕のお店に女性のベトナム人留学生2人アルバイトで働いていた。一足先に彼女たちへ間取り図の作り方を教えていたため、僕の日本語 […]
ハムが日本に来た。 半年前にダナンで会ってからの再会。表情や言葉の端々に覇気がありこのビジネスへの意気込みを感じた。 当時僕のお店に女性のベトナム人留学生2人アルバイトで働いていた。一足先に彼女たちへ間取り図の作り方を教えていたため、僕の日本語 […]
帰国後、会社近くにある日本語学校、専門学校のベトナム人留学生数名が僕の店に来てくれた。 その理由は、僕はタイビン滞在中日々の様子をFacebookに投稿していた。それを見たベトナム人留学生が僕に興味を持ってくれたようだ。 それにしてもベトナムで […]
第三回目はいかがでしたか? いよいよ放送も最終回!バタバタ収録でしたが皆さんのご協力でどうにか終えることができました。ありがとうございました! そして、1月28日に第四回目が配信されました。 放送局 ラジオ大阪 番組 吉澤由美子のだんだんだん 放送日 […]
第二回目はいかがでしたか? 少し緊張していましたがパーソナリティの吉澤さんが上手にリードしてくれたのでとても助かりました! そして、1月21日に第三回目が配信されました。 放送局 ラジオ大阪 番組 吉澤由美子のだんだんだん 放送日時 2022年1月( […]
ー宅都のおせっかいー (動画版)第八話 第八話は、大阪の街を歩いていると多くの場所で「ジョニーのからあげ」を見かけます。看板を見ると種類も多そうだし洋風の唐揚げなのか!?いつも気になっていました。 そんなある日、スタッフより「ジョニーのからあげ […]
ー宅都のおせっかいー (動画版)第七話 第七話は、御堂筋線淀川付近で「ん!?」ひと際目立つ壁画がありました。それはあの「太陽の塔」を手掛けた岡本太郎さんの壁画です。 僕が厳しかった時、岡本太郎さん(著)“自分の中に毒を持て”と出会いとても助けら […]
ー宅都のおせっかいー (動画版)第六話 第六話は、宅都の本社とTiLL梅田店をご紹介します。宅都の本社とTiLL梅田店は一般的な不動産屋さんとは異なったコワーキングスペースを活かした次世代型の不動産屋です。 お客様のメリットは、ターミナル駅の不 […]
ー宅都のおせっかいー (動画版)第五話 第五話は、前日ラジオ大阪での収録がありその時の様子をアップしました! ビジネス系の出演するとなると、それなりの人がそれなりのことを語るのが一般的だと思いますが正直僕にはないで何を話そうか、、、四苦八苦。 […]
ー宅都のおせっかいー (動画版)第四話 第四話は、先日難波八阪神社へ必勝祈願へ行った石田社長、帰りに宅都のTiLLなんば店(旧宅都なんば店)へ訪問した様子です。 宅都のTiLLなんば店は一般的な不動産屋さんとは異なった地上27階のコワーキングス […]
ー宅都のおせっかいー(動画版)第三話 第三話は 難波八阪神社で「祈願」。 先月、宅都「なんば店」がオープン。今回オープンした「なんば店」は一般的な路面、空中店舗と異なりコワーキングスペースを利用した新しいビジネスモデル。 思い切って挑戦した石田 […]